美容医療が一般的になり、施術件数が増えるにつれ、トラブルや失敗例も多く報告されています。せっかく、綺麗になるために、ヒアルロン酸注入やボトックス注射を受けたのに・・・「ボコボコして失敗だった」「しこりが出来てしまった」「前よりたるみが目立ってしまった」「表情が不自然になった」と、人知れずお悩みの方はいらっしゃいませんか?
注射注入は手術と同じで、医師による仕上がりの差が大きく出ます。これらは、手技の未熟さ、製剤の質、肌老化の程度や骨格の違いを考えずに注入したことなどが主な原因です。何よりも、医師それぞれの、『美への感性』『美のバランス感覚』が影響します。ヒアルロン酸製剤は、ヒアルロニダーゼという分解酵素で溶解し、必要な部位に追加注入することで修正が可能です。ボトックス注射や溶けないフィラー注入後のトラブル、傷跡に関しても、あきらめずにご相談下さい。そして、美容医療の素晴らしさを再確認していただきたいと思います。
他院施術の修正の治療一覧
ヒアルロン酸注入(他院の修正)

溶けないフィラー・非吸収性注入製剤(他院の修正)

ボトックス修正注射(アセチルコリン塩化物注射)

ボツリヌストキシン製剤注射(以下、「ボトックス注射」)は、表情ジワの治療に最適な治療ですが、注入部位・深さ・量が不適切だと、表情筋の動きが悪くなり「笑顔がつくれない」「額やまぶたが重く、目が開けづらい」「眉が吊り上がっている」「口が開けにくく、上手く食べ物が噛めない」など仕上がりに違和感が出て、生活に支障をきたしたり、不自然なほど表情が固まってしまったりすることがあります。3~4ヶ月程度で効果がきれて元の状態に戻るのが、ボトックス注射の特徴ですが、その間の心労は計り知れません。当院では、ボトックス注射後のトラブルを少しでも早く回復させるため、効きすぎたボトックスの効果を弱める注射(アセチルコリン塩化物)をご用意しています。他院で受けた治療の経過・効果・仕上がり等のご不満に対して、丁寧なカウンセリングと修正治療のご相談を承ります。あきらめないで、まずは当院へご相談ください。
傷跡(きずあと)修正

怪我やヤケドによる傷跡、瘢痕だけでなく、手術による傷跡も、目立たなくする施術があります。一つ目は、炭酸ガスレーザーを小さなドット状に分割して照射することで、皮膚へのダメージを極力抑えながら、肌の入れ替えと再生を促進させる『フラクショナルCO2レーザー』です。1回の照射で施術部位の10~15%が新しい肌へ入れ替わり、6~10回の治療を繰り返すことで、肌全体が新しい皮膚へ再構築されます。お肌を洗う「クリーニング」でなく新しい肌に「お仕立て直し」するイメージの画期的な美肌治療です。傷がしこって盛り上がってしまっている場合は、ケナコルト注射も併用すると有効です。反対に傷が凹んでしまっている場合は、柔らかいヒアルロン酸製剤を少量ずつ注射することもできます。注入部位に新しいコラーゲンが再構築され、2~3回の繰り返し注入治療で浅くなってきます。傷跡にはごく少量のヒアルロン酸で十分なので、3か月以内に分割して使用します。

