WEB『CanCam.jp』2019年2月20日掲載

webcancam20190301.png
特集「肌荒れやニキビができる原因について医師に聞いてみた」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

≪頑固なニキビや肌荒れの原因、ちゃんと知ってる?≫
気づいたらポツっとできてしまったニキビ。顔にできたニキビは目立つから早く治したいもの......。そもそもニキビとは、毛穴の中に皮脂がつまりアクネ菌が増えてしまい、毛穴とその周囲に炎症を起こしてしまう皮膚疾患の一種。そう、れっきとした病気なんです。たったひとつのニキビといえど、複雑に絡み合った原因から起こるため、根本からのケアが肝心。
皮膚科専門医の慶田先生が、ニキビができる原因について解説しました。
根本を知ることでノンストレス肌に導きましょう!

【目次】
・そもそもなぜ、ニキビができるの?
・ニキビができる原因①皮脂の過剰分泌
・ニキビができる原因②角層が厚くなる
・ニキビができる原因③結果、毛穴が詰まる
・毛穴が詰まってしまうのはなぜ?
・毛穴が詰まる原因①生活習慣の乱れ
・毛穴が詰まる原因②日々のクセ
・毛穴が詰まる原因③体質や遺伝の場合も
・毛穴が詰まる原因④メイクなどによる刺激
・毛穴が詰まる原因⑤便秘がちな人も要注意!
・ニキビができやすいNG習慣
・あなたはいくつ当てはまる?チェックリスト

■そもそもなぜ、ニキビができるの?
ニキビは毛穴とその周囲に生じる炎症です。ニキビが出来るのは、皮脂を分泌する皮脂線が大きく発達した「脂線性毛包」が分布するエリア。具体的には、顔(アイホール以外)、背中、胸などです。ニキビの成り立ちは、毛穴の入口が詰まって皮脂が溜まり、皮脂を好むアクネ菌が増えて炎症を起こすというもの。皮脂分泌量の多い方はニキビになりやすいのですが、実は乾燥によっても毛穴が詰まるのでニキビになるのです。
・ニキビができる原因①皮脂の過剰分泌
若い人のニキビの多くは、皮脂の過剰分泌が大きく影響します。皮脂の分泌量はおおよそ遺伝や体質などで決まっていて、セルフケアでは変えることができません。
特に10代は、皮脂の分泌量が多いために毛穴が詰まりやすく、ニキビができやすい肌状態にあるといえます。
・ニキビができる原因②角層が厚くなる
皮脂が過剰に分泌されると、皮膚の刺激で角質層が厚くなります。でも、皮脂量が多い10代に比べると、大人女性は皮脂の分泌がそれほど多くないにも関わらず、ちょこちょこニキビが出来てしまうという方も多いはず。その原因は保湿不足や、こすれによる刺激、洗いすぎ、ターンオーバーの乱れなどが原因。これにより、角層のバリアが乱れると角層が厚くなり、毛穴の入口がふさがってしまうのでニキビになりやすいのです。
・ニキビができる原因③毛穴の詰まり
ニキビのそもそもの原因は、毛穴の詰まりによるもの。ターンオーバーが正常に行われないと、毛穴の出口を塞いでしまいます。出口が塞がれると、過剰な皮脂が毛穴に溜まり、アクネ菌の作用で刺激物質に変わり炎症を起こし、赤ニキビや黒ニキビとなります。

■毛穴が詰まってしまうのはなぜ?
上記で説明したようにニキビの原因は、毛穴の詰まりによるもの。そして、毛穴の詰まりには様々な原因が関係しています。無意識にしている日々のクセや、生活習慣などが原因のことも。ニキビができやすい方は、いま一度見直してみて!
・毛穴が詰まる理由①生活習慣の乱れ
肌に塗るものよりも、食事や睡眠など生活習慣の方がニキビには影響しやすいのをご存知でしたか?実は、「スキンケアが肌に合っていないからニキビが出来てしまう」という場合より、ライフスタイルが原因の場合が多いのです。
何を塗っても、または何も塗らなくても、いつもニキビができているという状態であれば、皮膚科できちんと治療を受け、生活習慣の見直しをすべきです。ニキビを改善する生活習慣は、「バランスのいい食事」、「良質な睡眠」、「便秘の改善」、「運動習慣」、「ストレスコントロール」の5本柱です。そして、「タバコ」と「深酒」はターンオーバーを滞らせる美肌の天敵。もちろん、スキンケアを変えたら突然ニキビがたくさんできた、という時はニキビ用のスキンケアに変えましょう。
・毛穴が詰まる理由②メイクなどによる刺激
スポンジや、ブラシなど、ほとんどの方が日常的に使用するメイクツール。実は、お化粧の刺激が炎症を引き起こし、毛穴詰まりの原因になっていることも多いのです。物理的な刺激になってしまう化粧用具は、なるべく使わないのがベター。指の腹でやさしくのせるなどして、肌に負担をかけないように心がけましょう。ブラシ、チップ、パフなどを使用する場合は、肌当たりのいい良質なものを選びましょう。
・毛穴が詰まる理由③日々のクセ
口元を触る、頬杖をつく、あごを触る......知らず知らずにしていませんか? ニキビがひどい方に多くみられるのが、この何気ない肌を刺激する癖。また、髪型も要注意。フェイスラインやおでこは、髪の毛がツンツンと当たって傷つきやすい状態に。決めどき以外は、なるべくアップにしてニキビを予防しましょう。
・毛穴が詰まる理由④便秘による肌の水分量の低下
便秘がちの人は角層の水分量が低く、毛穴が詰まりやすいんです。便秘が続き、腸内の悪玉菌の割合が増えると、血液中に悪玉菌によって作られる腐敗産物が巡り、ニキビになりやすくなると言われています。
乾燥による毛穴の詰まりと、悪玉菌による影響というダブルパンチでニキビ肌の負のループに。野菜やヨーグルトなどを食べて便秘を改善すると肌の調子がよくなるので、ニキビ予防には腸活がマストです!
・毛穴がつまる原因⑤遺伝や体質
ニキビ肌の方に多いのがオイリー肌。皮脂分泌を左右する皮脂腺の大きさは、遺伝で決まっています。また男性は女性に比べ皮脂の分泌量が多いのでニキビができやすく、重症化しやすくなります。

■ニキビができやすいNG習慣!あなたはいくつ当てはまる?
肌荒れが治りにくい、ニキビになりやすいという方は、NG習慣をチェックリストで確認して!
【ニキビを誘発するNG習慣】
・さっぱり系のスキンケアを選んでいる
・食生活が乱れがち
・タバコを吸う
・ほぼ毎日飲酒する
・睡眠時間が5時間以下
・頬づえや顔を触るクセがある
・便秘気味である
・運動習慣がない
・ストレスの多い生活である
・スクラブケアが好き
・メイクスポンジやブラシを洗わないで使っている

ひとつ以上当てはまったら日々の習慣を見直しましょう。プラスワンのケアよりも、今やっている習慣を改善することが美肌への近道♪
是非、ご参考になさってください。

次回、
特集「フェイスラインやおでこ...場所別ニキビができる仕組み」
をご紹介いたします。

カウンセリング予約

文字サイズの変更