« 2019年4月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
2013年5月10日

シミの代表格!老人性色素斑のケア対策

老人性色素斑は、これまでに浴び続けた紫外線が原因して、時間の経過に伴って現れてくるものとされています。薄茶色で輪郭がはっきりとした類円形をしているのが特徴で、日本人では通常40歳前後から現れやすくなります。また色白の人や、アウトドアで過ごすことが多い人ではもっと早く20代後半から現れます。一般的にいわれるシミは、この「老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん)」のケースが多くあてはまります。

しかし、紫外線を浴びすぎたからといって、すぐにできるというものではなく、過去に受けたお肌の紫外線ダメージが蓄積した結果といえます。そして、一度できてしまうと自分では改善・治療が難しい症状です。防止するためには、日常的に紫外線対策をしっかりとおこない、備えておくことが大切です。

【過剰に生成されるメラニンがシミになる】

老人性色素斑は、お顔、腕、手の甲デコルテにできやすいとされています。これらの部位は太陽の光を浴びやすいところで、露光部と呼ばれます。紫外線を浴び続けることで、お肌の表面の細胞のみならず、ハリを保つのに必要なエラスチンやコラーゲンを傷つけてしまい、肌の老化現象をひき起こす原因となってしまいます。

人体には紫外線によるダメージを防ぐ機能が備わっていて、それがメラニン細胞の活性化です。日焼けをすると皮膚が黒くなるのは、紫外線が真皮まで届いて細胞を傷つけないように、メラニン細胞が活性化してメラニンがたくさん生成されるためです。その後、通常は皮膚のターンオーバーに伴ってメラニン色素が排出され、もとの肌色に戻ります。

この反応が正常におこなわれているのならいいのですが、紫外線対策をせずに慢性的に浴び続けていたり、加齢によりターンオーバーが部分的に滞ったりすると、メラニンが過剰につくられて沈着してしまい、老人性色素斑という褐色のシミができてしまうのです。つまり、改善・治療は局所的に現れたメラニンを、しっかり取り除くことがポイントになってきます。

【レーザーや光治療でメラニンを破壊】

老けた印象を与えてしまう、嫌な老人性色素斑も、最近では、比較的安価で簡単に治療できるようになりました。美容クリニックでは、老人性色素斑の治療にレーザー照射や光治療を用いて治療できます。

メラニン色素の過剰生成によってできたシミに、メラニンの黒い色素に反応する特殊な光を当て、メラニンを多く含む細胞のみを破壊することで治療・改善を目指します。破壊されたメラニン色素を含む細胞はかさぶたとなってはがれ落ち、シミのない新しい細胞に生まれ変わります。

同時に、メラニンの合成を強力にブロックするハイドロキノンクリームや、皮膚のターンオーバーを高めメラニンを排出させるレチノイン酸クリームの外用をホームケアとして行うと、治療効果が高まる上に、再発しにくくなるのでおすすめです。

老人性色素斑は、一度できてしまうと、自分では改善・治療が難しい症状です。防止するためには、日常的に紫外線対策をしっかりとおこない、備えておくことが大切です。シミの正確な診断ができる経験豊富な医師にご相談ください。

ページの先頭へ

銀座Ks Skin Clinic
美ブログ

女性皮膚科専門医による、
美のトータルサポート

ホームページへ