皆様こんにちは。
夏は屋外にでることも多く、虫に刺される機会も増えますよね。日常的な生活において虫刺症の原因となる虫は、カ類、ノミ類、ブユ類、イエダニ類がほとんどです。
ハチ類、アブ類、クモ類、ムカデ類などは刺された瞬間に激しい疼痛を生じるため原因がその場で判明することが多いです。
虫刺症でみとめられる皮疹の原因は?
虫刺症でみとめられる皮疹は、刺咬の際に皮膚に注入される唾液腺物質に対するアレルギー反応によるものです。
皮膚症状の現れ方には個人差が大きいです。一般的には刺されて1~2日後に皮疹が出現する症例が多いため、刺されたことにきずかないことが多いです。外来でも、何に刺されましたかと聞かれることがあります。個々の皮疹だけでは原因虫まで確定できませんが、参考になるのは皮疹の好発部位です。
カやブユは四肢の露出部、ノミは下腿~足、イエダニは、腋周囲や陰股部などの被覆部をさすことが多いです。ノミ刺症では水疱を形成しやすいのが特徴です。カ刺症は年齢とともに皮膚の反応性が変化します。一般に乳幼児期には強い遅発型反応を生じることが多いため紅斑、腫脹、熱感が強い場合が多いです。
カやノミは室内や人家周辺、イエダニは室内(とくに寝室)、ブユは高原や山間部の川沿いなどが多いです。
以上の皮疹、好発部位、生活環境、行動などをてがかりにして原因虫を推測します。屋外や野外での活動の際には肌の露出を避け、必要に応じて防虫スプレーなどの禁避薬をお勧めいたします。